ペネトレーションしのべくん

さようなら、すべてのセキュリティエンジニア

2018-01-01から1年間の記事一覧

【Batfish】ネットワークバリデーションツール「Batfish」を使った簡易経路テスター

Batfishとは? 主要ネットワーク製品の設定ファイルを解釈し、動作を検証できるOSSツール「Batfish」が、TLで密かな盛り上がりを見せている。Javaで書かれているみたい。 https://www.batfish.org/ github.com Batfishの使い方 2種類のDockerイメージと、Pyt…

【CTF】CyberRebeatCTF Write-Up

概要 先日CyberRebeatCTFに単騎で参加したので、そのWrite-Up。1480点で82位だった。 ennach.sakura.ne.jp ※問題が全部表示されなかったので開発者ツールでCSSをいじったら右側が変な感じに Binary(0/3) 全滅。幸先悪し。 Crypto(1/3) Rotation 「P4P6S{9RN4…

【Burp】社内プロキシ環境下でlocalhost宛の通信をBurpでプロキシする時のtips

概要 以下の記事を参照して、ブラウザとBurpの設定が完了しているにも関わらず、localhost(127.0.0.1)上で動いているアプリケーション(Badstore Pluginなど)への通信をBurpがプロキシしてくれない時のtips。 befs-anne.hatenablog.com まずはブラウザのプロ…

【Burp】社内プロキシ環境下でBurpを使う時はUpstream Proxy Serversを登録する

概要 タイトルの通り。社内プロキシという名の悲しき檻の中で働いている、可哀想な小鳥さん達には必須の設定。なのに、いつも忘れる。 設定方法 ブラウザ〜Burp間 ブラウザ〜Burp間は公式サイトで紹介されている通り。Burpを起動したらProxyタブ→Optionsタブ…

【競プロ】defaultdictとCounter

概要 データサイエンスに関する本を買ってみたものの、サイエンスするための基礎知識が圧倒的に足りておらず身が入らない始末。サイエンス関連のアウトプットはひとまず置いといて、「2章 Python速習コース」の中で競プロに役に立ちそうなテクニックをメモし…

【競技プログラミング】標準入力の受け付けと各桁の合計

概要 競技プログラミングの復習。 近況 直近の記事から早2ヶ月。CCIEの勉強もロクにせず、僕は『ゼロからはじめるデータサイエンス』の写経もそこそこに、CTFや競技プログラミングに手を付けていた……。 ゼロからはじめるデータサイエンス ―Pythonで学ぶ基本…

2018年(度)の抱負

はじめに 明日は年度末なので、年始に書き損ねた今期個人施策をブログで宣言しておく— shinobe (@befs_anne) 2018年3月30日 さっそく約束を破っていて幸先が悪い。 技術 ネットワーク 実務ではコアな技術はあまり必要なくCCNPも失効したので、CCNP再取得する…

vagrant upで生成された秘密鍵が666なせいでVMにSSHできない

……ということが発生した。 環境 WSL Vagrant(2.0.1) 事象 vagrant sshが失敗してパスワード認証に切り替わってしまう原因が分からず、sshの-p、-iオプションでそれぞれポート番号と秘密鍵を指定してログイン試行したところ、以下のエラーメッセージが出力さ…